Quantcast
Channel: 高村円淨のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1734

消えゆく昭和の風景

$
0
0
 
 R112から少し西側に入った市街地ですが確実に再開発が進んで居ます。
イメージ 1
 前回紹介の○部天皇のホテルから西に進むと旧山形第一小学校が有り、更に進んだ所が此処です。
 写真のお店は昭和の風景その物ですがこれとて何時無くなるやら・・・・・
イメージ 2
 以前お話しました大沼デパートの「クソ狭い駐車場」
 当時山形のざ~ますユーザー層でもコロナやブルーバードが良い所。その為このクラスを基準とした5階建ての駐車場でした。                        クラウンやセドリックは馬鹿が買う車でした。その為我がトヨペットクラウンデラックスで来ると悲惨な狭さで、駐車にドエライ苦労します。
 この駐車場も無くなって3年になろうとしています。今は七日町パーキングが契約駐車場です。
イメージ 3
 駅方面に南進します。山形駅に行ってさらに南進し、県立山形西高等学校方面へ
イメージ 4
 繁華街から離れた未だ昭和が残る町並みです。私が高校生だった当時と比べ昭和の風景は少なくなりましたが、未だ健在です。
イメージ 5
 ライバルの私立高校へ柔道の稽古で行く時通った細い道。(写真中央)見づらいですが白い2階建てのお宅の奥のシャッターにマツダT600のバキュームがありましたので、いずれ手に入れてT600をレストアしようと当時考えました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1734

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>