今年のオールオッズではノスタルジックヒーローの編集部が参加して居り、「ノスタルジックヒーロー賞」を受賞したのが昨年知り合った神奈川県のIさんが受賞されました!おめでとうございます。
やはりワンオーナーならではの風格が受賞理由です。
昨年のオールオッズでもUPしましたが、「家族みんながこの車で楽しんで居る!」が非常に感じて、大切に乗って居るナァがヒシヒシと感じました。
オーナーさんの拘りも感じましたし、ワンオーナー、しかも車が好き!それとメカに興味が有る!を感じさせる部分があるので、それを紹介致します。
同じ色の同型車がバブル期まで隣町の大工さんが乗って居ました。山形5ナンバーで下がドアには「○○工務店」と「自家用」がペイントされて居ました。
良いナァと思っていましたが、平成3年には無くなっていました。
マフラーは非オリジナルですが「此れが良いのですよ!」きちんと整備していると思います。それにシングルナンバーですからカッコいい!
ボケましたが、このハザードSWが「メカに興味ある」を示す証です。ハザードSWは此の車を購入された昭和43年は義務化されておらず、翌年の44年4月1日から義務化されます(同時にシートベルト、ヘッドレストも)
その為街のカー用品店やガソリンスタンドでは結構SWキットが販売されて居ました。車好き、ドライブ好きは結構付けました。尚私は平成になってから取り付けました。それまではSWは有りません。
歴史ですね、三角窓のステッカーは。これが旧車ならではの魅力です。
でも私は4歳までの間にこのステッカーが付いたKE20もですが、ブログに出すRS41も剥がしました。
反対側から。ピンボケ写真の所で書き忘れましたが、写真を見るとハザードSWの隣にヘッドライトマークのSWがあり、此れは50系のフォグランプの疑いが濃厚です。多分その昔はフォグランプが付いて居たのでしょうね。
このステアリングが何よりものワンオーナー車の証。それと車に興味ある事が直ぐに判ります。興味ないと基本程度は別としてオリジナルで残るケースが多いですが、興味あるとなると、長年乗ると何処か此処か替えて見たくなるのが人間です。
カスタムのエンブレム。オーナーさんにお願い。このエンブレムは無くさない様にお願い致します。替えが殆ど有りません。
ホイールキャップのオリジナルは探し当てましたし、喜んで頂けたでしょうか?