隣にはライバルスバル1000がおりました。
元々こちらは初めから4ドア設定で、メカが無茶苦茶凝っており、到底カローラやサニーの様な売れ行きにはならなかった事は有名です。
最も私はFF構造が基本嫌いなので買う立場ならサニーが良いか?カローラが良いか?迷いますね。
有名な最初っからのフロアー構造。
試作最終段階で助手の女の子に運転させたら不安がった為コラムシフトも一時期追加したが、結果的には売れず一応KE20系でもSTDだけ設定したが最終的には全廃しサニーも追従しました。
流石ベテランマニアと思います。マスターシリンダーが神々しい!
トヨタの場合東芝も小糸も混同でしたが、サニー1000発売を境に日産で厳格に決めていた上級グレードは小糸、廉価版や商用車は東芝の使い分けが崩れ始めました。昭和39年の時点で山形日産部品共販で働いていた方は基本この時点で補給品で東芝は見た記憶がないと証言して居ます。
とは云えこの辺りからコストカットで結構東芝を導入しているかな?
KE20とも共通?フェンダーミラー。
エンジンが実に綺麗!
ホントこの車新車見たいです。いや!新車以上ですね。