車検を受けるに辺り準備する書類が7種類あります。其れをキッチリ揃えたならばもう合格も同然です。
① 車検証 ②自賠責保険証 ③自動車納税通知書 ④定期点検記録簿以上4点は家で揃えます。
次からは車検場で集めます⑤継続検査申請書 ⑥自動車検査票 ⑦自動車重量税納付書
注意点は③は紛失しやすいので納税後車検証と一緒の保管をお勧め致します。⑤~⑦は初めての方は車検場で事前に揃えるのも一つの手です。雰囲気に飲み込まれてミスの原因になる事が有りますので。
私は10回目なので、余裕持って2ラウンドに予約して1ラウンドの時間に書類を揃えます。
それと今車検予約はインターネットとなって居ますので、そこから予約をします。数年前はシステムエラーが酷く予約が成らない事が有りましたが今は安定して予約が出来ます。
昨日UPした写真ですが、此処が山形陸運事務所の写真です。
その隣が整備振興会で、此処でも自賠責保険の手続きが出来ますが、整備工場で保険更新するとその分の手間が省けます。
イヤイヤ、実は驚きました。今回は自賠責保険を此処で更新しましたが、お金を受け取った時事務員さんが云わいる「ファミコン言葉」でたまげました。
それも50歳以上と思われる方でした。「2万円でよろしかったでしょうか?」・・・「えっ?・・・あっ、ハイ・・・」
「おつりの方○○○○円になります。」 「あっ、ハイ・・・」 「こちらの方粗品のタオルになります。」
「あっ・・どうも・・・。」となってしまいました。
私も中年オヤヂなので、違和感を感じますね。
メーターは昨日時点でこの距離です。
自動車検査票にはこう書きます。
検査手数料を貼り、重量税は別の用紙に貼ります。
此処まで出来れば8割は車検が終了です。
更にホイールキャップを外します。
何て書きましたが、実は次の検査でとんでもない所が不合格となります。此れは明日です。