松島基地から当家へ(リニューアルその4)
さて数年振りにお袋の従兄は我が家に帰って来ました。最近これまでR48だった仙台は八鍬のルートは今年県道に降格しましたが、そこを通って定義(じょうげ)ルートでした。 これが事故を起こしたF86の同型だそうです。(詳しくは判りません) 航空自衛隊員皆で送ります。...
View Article松島基地から当家へ(リニューアルその5)
関山隧道を通過し、永晶橋を通過しました。この橋は今も旧道に遺っていますが、近付くには方向転換場所から50mバックなので、運転が大変なので撮影はありません。ですから「かつらざわ橋」が代表です。 ここは東根市大瀧です。永晶橋は昭和12年に対しこちらは26年で共にコンクリート橋。 山形方面を向いています。こんな具合に走ったでしょう。...
View Article松島基地から当家へ(リニューアルその6)
我が家に間もなく着こうとしていますが、マスターラインの後にトヨペットクラウンデラックスが走り、その後にタクシーが走った事が判りました。 これ等の写真は昨年出て来まして、お袋に確認を取ったら多分これに乗って来たかな?と聞きました。 植木等さんに似た大叔父が運転します。 これです、これプリンスグロリアスペシャルですがお袋の他叔母、パイロットの兄弟が乗ったかも知れないそうです。...
View Article棚作り
自宅前の畑、葡萄園について動きがありました。その様子をUP致します。 ネギはこの様になりましたが、当初は右手前の2本分はなかったのですが、プリンスメロン対応で増えて今の姿になりました。 今ブログ以外で参加している掲示板にて胡瓜やメロン等はネギと混植すると病気予防になると聞いて植えたのです。書いた方は九条ネギを植えたそうですが、昨年私は見事に失敗したので安くて病気に強いこちらにしました。...
View Article武左ゑ門さんこれ如何?
一昨日の話ですが、主治医から連絡があり 「箱はアンマリボロボロで捨てたけど、高村クンから 預かったホイールシリンダーが出て来た、確認してほしい。」とありました。...
View Article本日の農作業
5/8 ストロビー1000倍果樹に散布。 5/9 スミチオン1000倍果樹に散布。 同時に葡萄園の玉葱に追肥(化学肥料と配合 肥料) 葡萄園裏の空き家に新住人が引っ越す事になり、畑に行くと建築屋さんが空き家を修理しており、荒れ放題の花壇もとても綺麗に整備され、私も雑草に注意せねばとなりました。ナイヤガラのつるが隣家に行かない様に注意しなければなりませんね。...
View Articleブルーバード
ライトバンでしょうか?ステーションワゴンでしょうか? 実はP410系の頃は特に売れ筋のライトバンは320系も併売され意外や目にしません。 ただでさえ珍しい410系のワゴンかライトバンですから大物ですね! 場所はもう忘れましたが、偶然発見したものです。管理人さんが遠くを見てくれて「ハコスカ」らしい個体を発見し近付こうとした時その過程で発見したのです。 ずいぶん半端な事するナァ!タイヤの再利用。...
View ArticleマツダR360クーペ
昭和41年式のマツダR360クーペ。ここ最近東北のイベントでも見る様になりました。15~20年ほど前だとまずこちらでは見ませんでしたよ。 「クーペでいこう」ガキャッチフレーズです。 中々綺麗な個体です。 エンジンが開いていたので見ますと 良く整備された個体です。キャブの窓が四角形なのが良い。...
View Articleハコスカライトバンデラックス
管理人さんが遠くから発見した個体です。前回紹介のブルーバードワゴンはおまけです。 定期点検や車検ステッカーは既にないですが痕跡が昭和52年以前の定期点検ステッカーの痕跡がありましたので、40年近い年月をここで過ごしているのは確か。 右テールレンズが最近まであったのか?いたましいですね。 デラックスのエンブレム。...
View Article日産ディズの流用部品?
ディズにはワゴンRの14インチホイールが流用できる事が判りました。 1本1000円と中古は格安ですので新品を買う事は私はありません。然もこれ1シーズンだけしか使わない極上中古です。 何でも初めは夏タイヤはアルミ、冬はこのホイールだったが、冬もアルミにしたいとなった方が居り、処分してほしいとなり引き取りました。 平成26年式の車両用です。これがディズと共通部品だそうです。 こんな感じです。...
View Articleプリンス自動車が日産に合併された背景
昭和41年8月1日にプリンス自動車工業と自動車販売の2社は正式に日産自動車に合併されました。 実は昭和40年5月には日産と合併覚書を交わしており、物凄い大騒ぎになりました。...
View Article野菜苗の定植
撮影は5/7ですが、この日に野菜苗を定植しました。 プリンスメロンについては5/5に実施しています。 毎回ですが地元の苗種屋さんが店頭販売した日が野菜苗定植すると間違いありません。 皆さん方も古くからある苗種屋さんの店頭販売を参考に農作業するとまず間違いありません。 又結果的に苗も間違いないので、苗選びの時間短縮にも繋がりますから、利用しない手はありません。...
View Articleトランククーラーの操作
エバポレーターのアイシング防止操作を身に着けました。取扱説明書にないやり方も必要です。あ~らら、また「HI」が消えちゃった(爆笑)基本私は「MED」以上は使いません。(余程暑いとHIにします) アイシング防止に一番ベストはこの位置。でもまだ暑い場合はその次まではどうにかアイシングしないで使えます。...
View Articleシングルナンバー
シングルナンバー付きはダットサンサニークーペとVWだけでした。宮3は知人のハネベンがありますが、今回は不参加です。 昭和44年式です。20年以上前から結構仙台、気仙沼、以前あった迫町のイベントで度々見ました。 写真の写りの関係ではなく、本当に宮と5の間がやたら広く不思議な個体です。再発行か?? これはVWですが自然な間隔です。リヤは自然な間隔ですね。やはり再発行かな? VWのリヤ。...
View Articleハコスカライトバン
第2弾です。 この位朽ちていると40年は裕にここに置かれているでしょう。 単にドアを半端にしてこうなったのでしょうか?私の葡萄園にあるクラウンも左前が閉まらなくなり、何とかなる今のうちロック掛けて閉めました。 バンパーを見るとフォグランプが以前あった痕跡があります。 やはり昭和52年以前の定期点検ステッカーの痕跡があり40年はここにいると断言できますね。...
View ArticleサニーB10セダン
少し前のイベントでは当たり前に目にしたB10ですが、今では中々目にしなくなりました。 昨年から今年にかけてオールペイントしたB10.オーナーは私よりずっと若い23歳の方です。 カーバッチ辺りが主治医の影響を受けています。 色々ポスターを掲示していますね。 リヤガラスの青ラメもやはり主治医の影響です。...
View Articleホワイトリボンタイヤに変えて
あちこち走りました。 見栄えの比較です。確かに見栄えは大きく向上しました。遠くへの参加イベントにはこの姿は披露出来ませんので、せいぜい6/5の寒河江のイベントだけです。 山形県寒河江市のJR寒河江駅前で行われますので、見たい方は是非お越しください。 リヤは左がヨコハマ右はBSです。何れも細いリボンなので、昭和44年~46年製造でしょうね。(或いは48年まで) フロントはTOYOでこちらは新品です。...
View Article普段ならスルー物件なんですが
2度に渡りUP予定です。 4月初め頃UPしたトヨタ初FFのコルサ。タマタマ通りかかった4月下旬、遂に撤去となりました。然しどう引き上げたのか、車輪を引きづった痕跡がなく恐らく、重機で強引に引き上げたのでしょう。...
View Article中古車としては
当時不人気車種で、長期在庫車両となる厄介な車であったと「失敗しない中古車選び」と云う著書を書いた方が当時振り返っていました。 兄弟車種のターセルもそんな1台でした。著者は「困った事にこういう車を仕入れるから販売としては非常に困る!」でした。 こういう車は当時は飾りたてを派手にして格安車として販売してそれでも売れないと大きな営業所がある所は各所を転々として業界用語では「渡り鳥」...
View Article本日の農作業
5/21:ストロビー1000倍全作物に散布。 5/22:スミチオン1000倍全作物に散布。 トウモロコシ、枝豆の種第2弾を撒く。 もってのほか菊も芽吹きました。今年は増やす事に重点置いて弄らず来年株分けします。 柿の木根元の藁縄の上に草を積み上げる。縄を肥料化します。他に剪定した枝も入っています。 裏のお宅にナイヤガラの枝が入らない様に注意します。今年から新しい住民が入りました。...
View Article