オリエント号
三井精機工業より発売された1956年式のオリエント号。残って居る事が奇跡ですが、それもバーハンドル時代のモデルなので驚きます。 この姿を実物で見たのは平成に入ってからです。 友人の母親の実家の果樹園にダイハツのバーハンドルの廃車が置いてあり、それなら昭和時代見ましたがきちんとした物も平成になっ手から見ました。...
View Article常連さん
まずはコロナから 雑誌でも良く見る車です。 ワイパーが踊っている感じですね(笑) 今回良くわかりましたが5人乗車定員ではありますが、絶対大人が乗れた代物ではないですね。 62年式のSTD型。今年も姿を現しました。 雨さえ降らなければねぇ、色々話したい事ありました。
View Article今年の参加賞
このイベントの楽しみの一つは参加賞ですね。 長年の伝統でバッチでしたが今年からステッカーになりました。それと未確認ですが第1回~10回までがバッチではなかった様な話です。 20回のバッチはこのイベントに参加した当時から欲しくて居ましたが表彰も何処かで・・・・と思いましたが今度はIさんみたいに思考を凝らして対象になる様なエピソードを書いて送ろうと思います。...
View Articleこれだけバーハンドル三輪車が多い
イベントは全国的にも少ないでしょうね。参加して居ていつも思います。 イベントでは最高齢となる事が多い私の車ですが先輩がウヨウヨいらっしゃいます。 これと比べたら私のクラウンは「ニュークラウン!」 消防車も毎回何かかにか参加します。 雨もありこういう大物を目の前にしておいて、中々撮影が進みませんでしたがここの部分に目が留まりますね!これは凄い!...
View Article消毒散布
11/3の17;00頃よりスミチオン乳剤1000倍散布。 当初定植予定のダークリッジが手違いにより入手不可になり、代わりに立墨(たかすみ)に変更。 因みにダークリッジは農林水産省が開発した葡萄だが栽培が難しいのか中々普及しないらしい。その点高墨は巨峰の上等部分を集めて改良したので比較的売れているし、寒さにも強いらしい。...
View Article120年ぶりの里帰り
首をなが~くして開通日を待ちました新栗子トンネルが平成29年11月4日の15時に開通し一般開放されました!本日11/5に早速走りました。 明治14年10月、当家は米澤藩を廃業し現在の福島市二ツ小屋近くの旧大平集落へ移住しました。...
View Article奇跡のカローラと
プリンス?日産?か不明のスカイライン。 初めて私以外の東北出身者の展示です。 そもそもは宮55の新車時ナンバーでしたが津波で大きく損傷してそこから復活したのでその記念にナンバーを入れ替えました。 通常水没したら復活は無理。唯の水没ではなく津波からですのでよくぞここまで蘇りました!本当に凄い! グリルだけの変更なのか?それとも本当にプリンスなのか? 注目点は此処だけ。 54系のシングルナンバーは凄い!
View ArticleマツダK360
昭和34年ミゼットの競合車種と云う事発売され、兄貴分のT600も発売されました。 本来はK360はラビットグレーに対しT600は群青色がオリジナルです。然し色がオリジナルではありません。 年式は1964年式。ガラスからも確認できました。 ここから見るとT600にも見えます。 ミラーの自賠責保険ステッカーこそ軽自動車の証。...
View Article運転がどう変わった?
11/5の走行では決して快適な通行は出来ませんでしたが、あくまで里帰りが今回は目的ですが東北中央道の課題にも今回触れたいと思います。 渋滞が無いとすれば多分快適かも知れません。...
View Article遂に!
8のぞろ目が出ました。前回のぞろ目は平成27年2月24日なので2年9カ月ほどなので、次の9のぞろ目は平成31年7月かな?・・・・ 実は次のぞろ目はタイミングベルトとウォーターポンプ交換等がありその前には交換したい。となると平成30年11月末に交換かな?いやそれとも平成31年5月が良いかな?来年のある時期に関係部品を買っておかなければなりませんね。...
View Articleシートカバー洗濯中
フロントは半年に1度リヤは1年に1度は必ずクリーニングに出します。自宅での洗濯をすると縮んでしまう悲劇があるのでクリーニングとしています。 実は以前から気付いてはいましたが、最近別の発見もしました。 リヤシート右側。シート座面に窪みがありますが、左は何故かなくなっています。 更に座ってみると・・・・ 問題の左側。窪みが無いだけではありません。...
View Article一応農作業か!
11/8に不耕起現場に落ち葉を敷き詰めに行った時の作業は。タマタマピンク怪獣を連れて行く羽目なり、RS41はご法度ですから、VNY30で行き、アート関係の仕事をして居そうなカップルに会ったまでが前回の話。 カップルを畑に連れて行く事になり、その理由はフェンダーミラーのチグハグでした。ベースとなった右が畑にあると云い、GS130を見せに行きました。...
View Articleふと思い出す事
ここ最近「もう一つの土曜日」と云う歌を思い出します。少し疲れて居るのかな? 派遣で歯科の仕事をしていた当時、派遣先に勤める看護婦(当時)に恋をしたあの時をふと思い出しました。 この歌の歌詞で好きなのが♪今夜海に出よう~友達にかり~た~、オンボロ車で~走って行こう・・・・です。 当時のオンボロ車がコレ。フレーム移植が終わり、金がありませんでした。...
View Article特殊事例
今回の交通事故はそれが該当します。 検察庁で弁護士の対応にも怒りを感じたと述べましたが、どうやら弁護士は「債務超過」に関しての対応だけで交通事故の対応はしない事が判りました。...
View Article実験
前回運動公園から少し落ち葉を拾い雑草の下に敷き詰めた事UPしましたが、今回より本格的に拾い集めて米糠も大量にすき込んでどういう変化が現れるものか?と実験しました。 他に11/12はボルドー500倍、11/13はスミチオン1000倍を散布しました。消毒については今年の反省から一部別の農薬を使う予定。 ボルドーに関しては袋かけが終わってから時々散布した方が良いみたいですね。...
View Article鈑金塗装
リヤバンパーについては未だ仕上がって居ません。 後でどういう状況か書きますが、当初は仕上がる予定との事で11/17と見込んで以前から残していた下回りの鈑金塗装等とリヤシートのカバー洗濯を行いました。 シートカバーはところざわ参加の時はフロントガラスを積む為あえて洗濯しませんでした。 鈑金塗装とリヤバンパー完成予定に伴い今回としました。...
View Article秋も深まり
少しずつ冬の姿になりつつあります。 今回ウッカリミスがあり葡萄の防除で忘れがありました。トラサイドA乳剤を本来は10月~11月上旬でしたが遅れました。 忘れと云うより「知らなかった」に近いかな?スミチオンだけでは十分なのだろうか?と云う考えから調べて判りました。 数日中に散布して、剪定後1度やってその後芽傷処理の来年2月末までには1度散布しましょう。...
View Article葡萄の防除
これまでストロビーとオーシャインだけで対応でしたがどうやらこれだけではダメである事が良くわかりました。 「収穫の〇〇日前まで」とか「△回まで」の意味が判らず単に月に△回すれば良いと思っていました。 本来は例えばストロビーは年間で2回とは年に2回で散布時期がありその間に2回まで散布できると云う事です。...
View Articleノッキング?
かと思う様な音が特に120㎞/hで走行時に聞かれます。昨年~今年に掛けてミッションOHすると解決するか?と思っていましたが残念ながら解決しませんでした。つまりミッションのガタとかではないですね。 ガソリンはハイオクを使っているし点火時期を調整している。それで何処がおかしいか? どうやらテクノアートの工場長に聞くと・・・・ これでした。クーラーコンプレッサーの黒い部品です。...
View Article個人売買の注意点
実はヤフオクで一寸した問題が発生しました。 注意したつもりですがミスがありました。 これ、エアエレメントケース。 程度はかなり良いのですが、肝心要な取り付け金具でトラブルになりました。落札品は写真左です。...
View Article