スタンダーズさん有難うございました。
写真の右端にTのSWが有りますが、実は温度調整SWで、これはダミーなのです。配線引き直しの時手に入れましたが、故障して居り治る見込みがないとそのまま、クーラー修理時に付けて居た武骨な温度調整SWを見えない所に下げて居ました。 然しイザとなると手元での調整が出来ないので今年みたいに暑いと調整が思う様に行かずアイシングに直結します。その為止む無く温めとしていました。...
View Articleグロリアワゴン6
乗用車メーカーでありたいプリンス自動車工業。 初代のグロリアはライトバンこそ無かった物の、同じ車体のスカイラインはライトバンを用意するも、名前は「スカイウェイ」としていました。 トヨタ自動車工業でも「マスターライン」とする位なのでトヨタもかつてはプリンスと同じ考えであったと思われます。...
View Article巨峰の施肥
お礼肥が終わって少ししてから今度は元肥を行います。元肥は牛糞と生ごみ肥料等を施しますが、量が不十分なので、クラウンの下にある巨峰は豚糞を施しました。その下には米糠、油粕、魚粕を撒いて来ました。 おおよそ3週間前。 今は丸裸に近いです。それ以前に殺虫剤、殺菌剤は施しました。 サイドから。 左側から。...
View Articleシャインマスカット定植断念!
シャインマスカットを今年定植しようと考えていましたが、ナント!「平成27年度分は予約で完売!」との事。 今年の定植は断念と相成りましたが、来年の11月20日以降に購入する事に決めて1本予約しました。春に定植する方法もありますが、こちらでは先ず枯れる事の方が多く、1年待った方が賢明です。その為の土づくりをしました。 逆に1年待った方が良かったかな?と今は思います。...
View Articleスバル360分離給油
個人売買で勘違い、トラブルになりやすい年式のスバル360です。単に昭和39年式と出ている場合が要注意。 特徴的な「出べそ」給油口の有無の確認だけではトラブルに発展するが、混合給油か分離給油かを確認、それと車体番号が「4K111-」か「K111-」かが確認情報です。...
View Article軽三輪たち
ところざわのイベントには数多くの三輪車が参加します。東北のイベントでは先ずこれだけの台数は期待できません。 以前も紹介していますが、未再生のホープスター。ただのホープスターではないです。 この傷み具合に味があります。そして群青色の袋が痺れます。その昔の商用車で良く見られ、当時を思い出します。 荷台の痛みもそれ程ではないですね。 ナンバーが凄い!こんなナンバー見た事ある?...
View Article昭和56年11月28日
毎年この日に思い出す事が我が家から昭和47年式のカローラKE20Dが去った日だからです。同時にその日にダットサンサニーB310に入れ替わりました。(平成20年3月頃処分)...
View Articleクラシックカーフェスティバルインところざわ2015 ラスト
イベントリポもこれで最後となりました。 今回はブログ仲間の皆さんとも十分にお話出来なかった事には訳がありまして、その弁明と書くと変ですが想像以上普段のイベントでは手に入りにくい部品がゴロゴロしていたのです。...
View Article雪囲い
全く興味がない訳ではないけど、庭弄りは余り趣味にはしていませんが、少しは興味があります。 今母屋は築後48年で増改築を幾度か繰り返し良い状態ではなく、15年後を目途に建て替えます。 その時現在の庭の大半を潰す事は計画にあり、今年は残す予定の木ばかりに雪囲いをしました。 キャラの樹ですが、これを中心に周りの樹と灯篭、蹲を新しい家に庭として使う予定。ここの風景が好きなので庭と和室の設計は出来ました。...
View Articleカローラ、サニーの想い出
11/28UPでなんとその日はヤマモティさんの誕生日と知り、その日に合わせての登録もされたとの事で急遽サニーの写真も我が家の車に近い物を発見したのでUPしました。 なお我が家にはこれまで購入した車の写真はありません。その為ネット内で探すより他ありません。 ホイールキャップはオリジナルではないので、違うけどまさに色とグリルは同じ車です。このモデルが我が家でRS41の次に昭和47年6月に購入しました。...
View Article3Rガスケット
少し前ですが3Rエンジン用ガスケットと云う事でヤフオクで落札しました。 社外品ではありますが、現在使用中のガスケットが抜けた場合に備えての落札です。 このエンジンのタチの悪い事は3Rと3R-B用があり、厚さが違います。この点が他のエンジンと違いタチが悪いですが、せめてものの救いがヘッドを削れば3Rエンジン仕様にはできます。...
View Articleひっぱり屋さん有難うございました。
以前から欲しいと思っていた、エンジンプレートですが、10年近く前黒の昭和39年式の車両にタマタマ残っていたそれを貼り付け妥協して満足していました。 タマタマ夏頃ひっぱり屋さんが、その妥協の産物を探され、私は強引に今回頂いた黒と交換を(ただし上手く剥がせればですが)申し出ました。 で、涙目用は今回UPする物が純正です。...
View Articleクーラー温度調整SW
最初に購入した温度調整SWですが、不作動でしたので、暫くは復活当初付いていたゴツイSWでしたが、イザ暑い時となると見えない所に設置した事もあり手元で調整してアイシングを予防する事が難しかったので、不作動だったSWを何とか改造して作動SWにできないか?と相談した所、困難が付きまといオリジナルを探すとなり、以前ヤフオクに出て誰も落札しなかったSWを在庫確認し、あったので取り付けの運びになりました。...
View Articleところざわのバッチを付けてみました
元は品川ナンバーだったVNY30ですが、購入以降山形県内から出た事ない車になりました。 クラシックカーフェスティバルインところざわのバッチを付けてみて旧車の雰囲気を味わう事にしました。 カミさんの実家から玄米を買うので玄米運搬には欠かせないライトバンです。 無論農作業にも使います。 今回は19回と云う事でVNY30に付けました。20回はRS41に付けたいナァと思います。...
View Articleブレーキ回りもOH
クラウンが入院した事を書いた時、ブレーキが「ふわ~っ!」とした感じになると書きましたが、マスターシリンダーをレストア後13年間全く弄らなかったので、恐らくそこに問題があるとなり、今回OHする事となりました。...
View Article31470-30030の不良品
この品番はレリースシリンダーASSYで、数年前までは供給されていました。31470-20020は1964年式以降の40系用でRT40系も共通部品になっています。 20020はこれを注文した平成12年~14年までの間に製造廃止となりましたが、30030は1963年式のみとなっていますが、もしかすると他に転用された車があったと思います。...
View Article整備途中経過
家から20キロ離れた工場ですから、滅多に行きませんが今の所難関の一つクーラーの温度調整SWが間もなく終わる所だそうです。 作動確認すると指定位置通りに、きちんと温度が調整出来て昭和42年3月製造のコンデンサーも規定通り作動したそうです。...
View Article畑全体に施肥
これから雪が積もり畑全体に施肥します。魚粕、油粕、牛糞、米糠を撒き雪の力を借りて発酵させ来春に向けます。写真は自宅前の畑ですが、葡萄園も同じ対応をしています。 クローバーやスズメグサが生えていますが、これらは枯れていい肥料になります。 キャベツの残渣。このまま上に米糠を振掛け発酵させます。 玉葱。今は有機肥料を沢山施し冬に備えます。 人参の収穫が始まりました。...
View Article黒プレートを有効にお使いください
黒いプレートをこの間の赤茶色の交換品として有効にお使い頂ければ幸いです。 このプレートは昭和39年3月に登録したクラウンRS41Cから頂いた物で、この車の初代オーナーは市内では有名な木工会社の社長。宮内庁に自社製品を納めた事でも有名です。 因みに当時の社長の孫と中学時代は同期で、彼が生まれる前にはこのクラウンとプレートは福島県のオーナーの手元に渡っていました。...
View Article