ユーザー車検 アリャリャ
事前整備をしたので、主治医から引き継ぎがあった「ライトを検査前にテスター屋で調整してもらうと良いだろう」と会ったので、どうせなら車検場で不具合ありになってから再検査した方がブログ的には面白いと考え、あえてテスター屋には行きませんでした。 ユーザー車検のポイントとしてライト検査は比較的不合格になりやすいので自信がないならば事前にテスター屋で検査をお勧めします。 順番待ちです。...
View Article油断もスキも無い葡萄栽培
剪定が終われば大方春まで休みとなる農作業ですが、時折こういう「有り難くない」幼虫が樹の中を食い荒らす事が有ります。 全く油断もスキもないです。 此れは借り物ですが、葡萄カミキリの幼虫。こんなヤツが居ます。これはほんの1例。収穫後きちんと消毒したけど入られました。でもしないともっとあちこち喰われます。 巨歩が一部喰われました。簡易スプレー消毒で。 こちらはスチューベンです。...
View Articleデーラーステッカー
近年デーラーで購入した車に貼り付ける確率が減ったデーラーのステッカー。我が家の車は「見っともないから貼らないで欲しい!」と注文したのでうさちゃん号には付いて居ません。 我が家以外でも結構その様な注文をする方は居ますし、最近気付いたカローラ店の場合従来の2/3程度となりました。 東京トヨペットの昭和39年か40年の初めまでのタイプ。その後は黒バックに赤文字になります。...
View Article草ヒロ?芸術?旧車?
丁度昨年の今頃ですが、ある人より紹介を受けてこんな写真を発見しました。東京にある村井正誠氏(洋画家、1905~1999)の記念博物館です。 この車は村井氏の自宅に長く保管されて居たらしい物で平成17年の村井氏生誕100年を記念し記念館が建設されこの車もこういう展示でとなり今に至ります。...
View Article旧正月
旧暦では本日が正月ですので、年賀状に使った写真をUP致します。 今回は2つ候補が上がり、検討の結果下の写真を選びました。 この写真は6月に黒伏山高原にて撮影。お気に入り写真で下の写真撮影直前まで、今年は此れ!でした。 でもこちらの方が雰囲気が良くて・・・・此れは11月に仙台で撮影しました。
View ArticleSatio Yamagataのステッカー
Satioとは日産サニーデーラーです。我が家の車全てを面倒見てくれる主治医がかつて勤務していたデーラーで、ステッカーを頂きVNY30に貼りました。概ね平成12年前後の物で、3ケタナンバー時代ですし「中古でござい」みたいで良いのではないでしょうか?プリンス店扱いのグロリアもサティで中古扱いをしますし。(主治医は平成14年3月に日産を退社)...
View Article黒塗り車の末路
写真のモノクロは借り物ですが、撮影時期は昭和43年頃で、スタントカーショーでの様子です。投稿者によると涙目テール型も有るそうですが、投稿内には有りませんでした。 此処で走る車は全て1964年式ですが、当時クラウンに限らずセドリック、グロリア、デボネア、ベレルは新車登録から4年もすると特に黒塗りはこうなる運命でした。...
View Article見栄張るクン
撮影時期は不明ですが、横浜の解体屋での写真だそうです。注目は左側のフェンダーミラーで、ミラーバイザーが付きます。 1963年当時デーラーオプションで設定が有りませんでした。此れが流行ったのは昭和44年(1969年)を前後にした頃で中古ユーザーが購入した時一寸した差別化で町の模型店に毛が生えたカーショップとかGSで購入したと思います。...
View Article鉄道模型すっだいちゃ~
最近御来欧音さまがキハ58系のNゲージを購入されたそうですので、私なりのレイアウトは有ります。今回はもし鉄道模型を始めるならばと云う事で一番好きなキハ58系の話を書く事と致しました。...
View Articleニューイャーミーティング
今週に入ってからブログ仲間の皆さんも順次UPする様になりました。 私は平成2年(1990年)から見学で参加して来ました。当時私は16歳で、タマタマ高校の同級生のお宅でカローラKE10を部品入手の目途が立たず廃車にした話を聞き、「こりゃ旧車は部品がメーカーから出て居ない」と判断して入手するにはどうするか?を考えた結果「ニューイャーミーティングで探す」となり、この年から部品探しを始めました。...
View Article冬のクラウンGS130
今年は今の所、この程度の積雪で止まって居ます。青空が姿を現したので撮影しました。 廃車から9年目の冬を迎えました。 雪解けが進まないこちらは大雪に埋まった感じです。 同じ青空で撮影しましたが、何故か夕暮れみたいな映り方、今後草ヒロを風景に溶かした撮影をしたいと考えて居ます。 雪の重みで屋根が少し凹みました。撮影後雪を降ろして直しました。
View ArticleEF71とキハ82のペアー
鉄道模型で一番再現したいシーンがEF71とキハ82つばさ編成です。 この編成は昭和36年10月~45年頃まで見られました。10年足らずで終わった理由は勾配がきつく、福島ー米澤間の板谷峠での走行でオーバーヒートを起こして82単独での走行は出来ず、EF71の手助けが必要でした。度重なるオーバーヒートで定時運行が出来ずお爺ちゃん達は払い戻し業務、ダイヤ調整やクレーム対応でかなり苦労しました。...
View Articleトヨペットクラウンデラックス取扱説明書
やはり冬期間ゆえネタが枯渇しつつある高村円淨のブログですが、以前から枯渇の時にと用意していた取扱説明書ネタが遂に出動です。 既にご案内の通り、私の車は一時抹消証明書が無くそれに付随する書類も一切ないので、手に入れた物は全て私の代になってからの物です。 実は他にもラジオ、時計の説明書はありますが、クーラーの説明書は有りません。多分元は有ったのでしょうけど入手出来ません。...
View ArticleクラウンGS130で遊んで居ました
ニューイャーミーティング参加の皆さんお疲れ様でした。本日は山形も気持ちよく晴れ渡り東京も快晴であったと思います。又本日は社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の3福祉士の国家試験が行われました。4年前もニューイャーミーティングの時でしたので、福祉士取得予定の御来訪される方にも合わせてお疲れ様と云いたいです。...
View Articleニューイャーミーティング思い出
ふと、前回の記事で31ワゴンさんへの返信で2000年のニューイャーミーティングを思い出し以前から何かあれば書きたいと思い、書く事としました。今回はイベントではないですが東京観光で乗ったタクシーです。 東京駅から何処へ行ったのか忘れましたが、この時乗ったタクシーが日本交通タクシーのセドリック。如何にも東京のタクシーの色で、これだけでも東京に居る、雪が無くて良いナァと思ったものでした。...
View Article米糠散布、収穫
ブログのシステムがおかしいのか、それともパソコンを娘に叩かれておかしいのか判りませんが、普段通りの作動がしませんがどうにか此処まで復帰しました。 12月に散布した米糠、油粕、牛糞堆肥は土の上までに溶け込みました...
View ArticleクラウンGS130のOPTエアコン
以前チラリと私のクラウンGS130に付いて居るトランククーラーについてUP致しましたが、車内整理したのでより良く撮影が出来た事と、官公庁 オークションで同型のスーパーデラックスにもやはりトランククーラーが無かったので、ネタも無いのでUPする事にしました。 文字が大きくならないなぁ!老眼には厳しいぞ!何時ものリヤより。...
View Article